fc2ブログ

me-hana* 羊毛と時々フレブル

羊毛と小さなエキストラさんで作る【人生針山】と時々はなとの思い出

(*'▽')<その3・日本ホビーショーアンバサダー

4月に毎年行っているビッグサイトで開催される 日本ホビーショー

ボビーショー
(画面はスクショです)
その日本ホビーショーでアンバサダーを募集していました。


ほぼ羊毛しかやっていない私にとって他のハンドメイドが試せるのが魅力的で
人数制限ありでしたが応募してみたところ 当選のお知らせをいただきました。

数点ですが試してみてのレポートしていきます。

(色々締め切りに追われ、すっかり遅くなってしまい申し訳ありません…)


今回はその3

トーホー株式会社さま 
ステッチアカデミーキット

ビーズを編んでネックレスを作るキットです
DSC_2669.jpg

DSC_2670.jpg
中には小さいキラキラビーズがいっぱい!
私にもできるかな…これを編んでネックレスを作れるのかな(再び)

中の説明書はとても分かりやすく書かれています。
ただ、私が細かい作業、ビーズを編んでいく作業は人生初なので
一つのパーツを作るのに一番初めは1時間…

DSC_2672.jpg
でもでも、全部で5個のパーツを作るのですが、何度かやっていると
順番とかわかるのでスピードアップしましたよ!

DSC_0001_BURST20190604224538967.jpg
ほら! 私にも5つのパーツ作れました!!

それを今度jはネックレスに仕上げる作業

DSC_2675.jpg
説明書を見ながら指示通りに編んでいきました

DSC_2678.jpg
ビーズ初めての私でも編めましたよ!!

DSC_2677.jpg
すごい達成感!!
私でも1日で仕上げることができました!!
(ちゃんと家事やワンコ散歩しています)

DSC_2681.jpg

素敵に作れました♪

気になる方は

トーホー株式会社さま 
ステッチアカデミーキット
をご覧ください。文字にリンク張っています。

#日本ホビーショーアンバサダー
#日本ホビーショーアンバサダー2019
#トーホー株式会社 
#ステッチアカデミーキット


ハンドメイドvってどれもこれも楽しくてはまりますね(*'▽')♪


 ↓  ポチっとクリックでランキングへの応援もらえるとうれしいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【WEB SHOP】
●Creema 人生針山屋●
●minne 人生針山屋●

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

人生針山屋(me-hana)

Facebookページも宣伝

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【2019年 今後の参加予定】

●6月にもう一つイベント(情報解禁次第お知らせ)

●「しぶやハンドメイドるなパーク」
7/30~8/4(前半)8/6~8/12(後半)前半か後半どちらか
渋谷西武百貨店A館7階の催事フロアにて

●8/3(土)4(日)はビッグサイト青海
 真夏のデザフェスに出展

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ジャンル : 趣味・実用
テーマ : ハンドメイド

[ 2019/06/06 11:03 ] 手仕事 | TB(0) | CM(0)

(*'▽')<その2・日本ホビーショーアンバサダー

4月に毎年行っているビッグサイトで開催される 日本ホビーショー

ボビーショー
(画面はスクショです)
その日本ホビーショーでアンバサダーを募集していました。


ほぼ羊毛しかやっていない私にとって他のハンドメイドが試せるのが魅力的で
人数制限ありでしたが応募してみたところ 当選のお知らせをいただきました。

数点ですが試してみてのレポートしていきます。

(色々納品締め切りに追われ、すっかり遅くなってしまい申し訳ありません…)


今回はその2
CLOVER クローバー株式会社さま
 の

ダーニングマッシュルーム

無知な私は ダーニングマッシュルーム ってなに?マッシュルーム? ???
って思っていました。。。

ダーニングとは…
「ダーニングとは、ヨーロッパで伝統的に行われている、
衣類の穴あきやすきりれた箇所を修繕する針仕事です。
そんなダーニングの作業に欠かせないのが、キノコ型の道具、
ダーニングマッシュル-ム。マッシュル-ムで刺しゅうみたいに可愛くお直ししましょう。
土台が付け替え式なので、手で持っても、テーブルに置いてもダーニングが楽しめます。
使い方はマッシュルームを衣類の修繕箇所にあて、お好みの毛糸で織るようにお直しします。」
(クローバーさまホームページより抜粋)


靴下とかズボンとか穴が開いても可愛くお直し!

DSC_2665.jpg
木でできたマッシュルーム!!
セットの中にはダーニング用の針が3本、布を固定するゴムも入っています。

DSC_2683.jpg
DSC_2685.jpg
マッシュルーム分解するとこんな感じ。
頭の部分を細い棒につなぐと手に持って刺繍作業ができます。
丸い本体を付けると置いて作業できるし、
頭の部分だけだとズボンのポケットに入れてポケットに刺繍できる!!

DSC_2656.jpg
収納するときは3つつなげることもできます。

DSC_2657.jpg
アンバサダーでいただいたのは青系の糸だけでしたが
ホビーショー会場で買えるとのことだったので、ほかの系統の糸も買いました。

ダーニング専用の糸です。

DSC_2658.jpg
こんな感じでマッシュルームに布をぴんと張るために付属のゴムを使います。

DSC_2662.jpg
模様のないTシャツに刺繍挑戦!
(普段針仕事していない私ができるのかな…)
まずは縦糸をチクチク

DSC_2663.jpg
そのあとは横糸を織物の要領で通していきました。
一個で面白くなり、もう一つほかの色でやっていました。

DSC_2664.jpg
出来上がり!

DSC_2667.jpg
普段針を持たない私でもこの模様ならできました!
裏側写真撮るの忘れましたが、この四角の縁取りしかなくて
糸も滑らかなのでゴワゴワとかは全くありません。

これを使って鳥とかお花とか可愛い模様の刺繍をシンプルな服に施してみたい!
そして、靴下が穴あいたら、ダーニングマッシュルーム持ち出してお直ししてみます。

色のついたT シャツで少しわかりにくくすみません。。。

ダーニングマッシュルームはセット、糸ノほかに
リペア&刺しゅう という本も出ています。
カラー写真でとても分かりやすく書かれています。

手芸店でダーニングマッシュルーム手に入ります。
お子さんのお気に入りの洋服にしみが…ってときも
そこへ可愛い刺繍してあげるのもよさそうですね♪

CLOVER クローバー株式会社さま



また他のアイテムを試したレポートします。

#日本ホビーショーアンバサダー
#日本ホビーショーアンバサダー2019
#クローバー株式会社
#ダーニングマッシュルーム


 ↓  ポチっとクリックでランキングへの応援もらえるとうれしいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【WEB SHOP】
●Creema 人生針山屋●
●minne 人生針山屋●

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

人生針山屋(me-hana)

Facebookページも宣伝

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【2019年 今後の参加予定】

●6月にもう一つイベント(情報解禁次第お知らせ)

●「しぶやハンドメイドるなパーク」
7/30~8/4(前半)8/6~8/12(後半)前半か後半どちらか
渋谷西武百貨店A館7階の催事フロアにて

●8/3(土)4(日)はビッグサイト青海
 真夏のデザフェスに出展

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ジャンル : 趣味・実用
テーマ : ハンドメイド

[ 2019/06/06 07:36 ] 手仕事 | TB(0) | CM(0)

(^▽^)<日本ホビーショーアンバサダー・その1

4月に毎年行っているビッグサイトで開催される 日本ホビーショー

ボビーショー
(画面は日本ホビーショーのHPのスクショです。すでに募集は終わっています。)
その日本ホビーショーでアンバサダーを募集していました。


ほぼ羊毛しかやっていない私にとって他のハンドメイドが試せるのが魅力的で
人数制限ありでしたが応募してみたところ 当選のお知らせをいただきました。

数点ですが試してみてのレポートしていきます。

(色々締め切りに追われ、すっかり遅くなってしまい申し訳ありません…)



日本ヴォーグ社さまの テナライ


刺繍や羊毛、裁縫、ペーパークラフトなどなど
とてもたくさんのものが選べて、毎月届いて学べるそうです。

私がお試しさせていただいたのは ペーパークラフト 移動遊園地

DSC_2645.jpg
切り抜いて折ったり貼ったりする工作的な作業!!

DSC_0001_BURST20190602224359239.jpg
作り方も画像付きの説明書でとても丁寧でわかりやすい!
それでも不安な場合はスマホから作り方の動画も見られるので安心!!

きちんと説明書通りに作っていくと…

DSC_2652.jpg
DSC_2651.jpg

可愛いテント出現!!

その蓋を取ると…

DSC_2654.jpg
DSC_2655.jpg

私にもできました!!

あちこちが動いたりする小さな仕掛けがあって とても楽しくて可愛い♪

で、自分で好きな写真をあちこちに仕込むことが可能なのです!
木とか気球とかライオンの持つプレゼントの中とか!


これ、そのうちに小さい頃の写真を張り付けて 一人暮らしの娘に送ろうと思います♪

このセット、これだけじゃなくて

DSC_2649.jpg
DSC_2650.jpg
封筒やポップアップカードを作るキットまでついていました!

楽しくてどっぷりはまって1日でできました!

初心者でもわかりやすく、作りやすかったです。

気になる方は…

日本ヴォーグ社さまの テナライ

をご覧ください。


#日本ホビーショーアンバサダー
#日本ホビーショーアンバサダー2019
#テナライ #日本ヴォーグ社


また他の試したものをレポートします。



 ↓  ポチっとクリックでランキングへの応援もらえるとうれしいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

いつもありがとうございます

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【WEB SHOP】
●Creema 人生針山屋●
●minne 人生針山屋●

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

人生針山屋(me-hana)

Facebookページも宣伝

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【2019年 今後の参加予定】

●6月にもう一つイベント(情報解禁次第お知らせ)

●「しぶやハンドメイドるなパーク」
7/30~8/4(前半)8/6~8/12(後半)前半か後半どちらか
渋谷西武百貨店A館7階の催事フロアにて

●8/3(土)4(日)はビッグサイト青海
 真夏のデザフェスに出展

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ジャンル : 趣味・実用
テーマ : ハンドメイド

[ 2019/06/05 20:03 ] 手仕事 | TB(0) | CM(0)

(*゚∀゚*)<作品の材料とシゲキ☆

8/10(土)はイベントに一緒に参加してたチームBordersのみんなと
打ち上げ&ぼんちゃん新居おめでとう会。

もうね、色々楽しかった(●´艸`)
今後はどうしようかねぇ…とか話したり。
酒豪ばかりだ。
普段家飲みしない私は、ひよっこです(*´∀`)え?www

二次会?は大型電気店へ行って、プラ板を買う方が数名。
私はね、もちろん。これよこれ。

2013_8_10.jpg
とうとうエキストラさん、人間だけじゃ物足りなくなりまして動物さん(●´艸`)

しかしねぇ、上段真ん中の黒いのは牛なんだけど黒毛和牛…。
ホルスタインタイプが置いてなくて、こりゃあお色直しせねば(色塗り直し)

上段右は豚さんだけど、白い豚さんが本当に白で(;^^)
ペールオレンジ(肌色)で塗らなきゃ。

左下は上3匹がヤギ、下3匹は羊となっております。

人間は昭和の人々を雇いました(笑)

途中、Bordersメンバーから
「絵麻さん、人形見る目が尋常じゃない」って言われちゃった。テヘッ(笑)
だってね、色とかポーズとかで針山のストーリーが決まってくるわけだから
半分妄想しながら、じーーーーーっと吟味していました(笑)

みんなも頑張っているから、私も頑張らなくちゃ!って思えます。



今日は末っ子を連れてお出かけ。
長男がインターシップに行っている場所が
イベントやっているから見に行ったけど、
長男見当たらず…
「ま、いっか。」とあっさり移動(笑)

暑くて溶けそうになりながらワールドポーターズのレゴショップに行ったり。

その後横浜の高島屋へGO!

ずっと行きたい!と思っていた 
昭和幻風景ジオラマ展へ。

梅ちゃん先生のオープニングのジオラマを作った作家さんの作品展示らしいです。
でも、私は梅ちゃん先生も今話題のあまちゃんとやらも
出勤後なので一度も見たことがなく、知らない世界。。。

単なるジオラマが見たい!と覗いてきました。
路地とか建物の中とか細部にわたって凝っていろところに感動。
末っ子も特撮好きなので、二人でじーーーーと時間をかけてみていました。

2013_8_11a.jpg
オート三輪の描かれた手ぬぐいが可愛かったので衝動買い。
あとは末っ子のリクエストのポストカード2種類。


ウルトラ怪獣好きの末っ子のために 昨日行ったばかりの大手電機店へ。
新しい怪獣をどれにしようと真剣に選んでいました。

私は、、、小さい金属ヤスリが欲しくてプラモデルエリアをうろついてました(笑)
写真に入れ忘れたけど、ピンク色の塗料も買った。
2013_8_11b.jpg
左から5ミリ位の太さのヤスリ。
ガンプラ用の細部スミ入れ用 「ガンプラマーカー」www

そして、ガンプラのビルダーズパーツ。
これは、灰色のエキストラさんたち。
ガンダムに出てくる人々を模しているので、宇宙服が!
一つずつ切り離してヤスリをかけて、色付けします。
そして、多分いや、きっと人生針山を彩ってくれることでしょう。

そうだ、おじいさん数名も仕入れた!


羊毛ブログなのに、全く羊毛の繊維さえ出てこない(笑)
ただのジオラマ好きな人みたいじゃん。

でも、これが私の羊毛スタイルに欠かせない存在なのです。。。

 ↓  ポチっとクリックでランキングへの応援もらえるとうれしいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

いつもありがとうございます

8月後半のworkshopです
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
羊毛フェルトと石鹸水で作る
     アニマルキーホルダー


key_mihon.jpg
   
日時: 8月 21日(水)   10:00~12:00 
     8月 22日(木)   10:00~12:00


レッスン料:  1名様:1000円(キット代・ドリンク代含む)   
      親子割引 :1500円(2人分のレッスン料.キット.ドリンク含む)
                 (大人1名 子供2名は2500円です)  

(お一人様100円のワンドリンクと諸経費を引いた場所代200円が被災地支援金になります)

募集人数:2名以上で開催となります。


持ち物:タオル1枚


※年齢制限はございません園児でも大歓迎

 今回はニードルではなく石鹸水で羊毛を丸めるので小さいお子さんでもOK!

件名を「羊毛キーホルダーワークショップ」でお申し込み、お問い合わせください。
・希望日時(どちらか)・参加者お名前 ・人数(大人 名 、子供 名) ・ご連絡先メールアドレス
を明記お願いいたします。

お申し込みは こちら(ハートインハンドさん)

もしくは、私のこのブログ右側にあるメールフォームよりお申し込みください。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


9月のハンドメイドイベント出店。
---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

【手作り・雑貨&クラフトフェア】 


2013年9月8(日)
 ・11:00~16:30


ハウススクエア横浜
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中川駅そばの住宅展示場内ホール)


手作り・雑貨&クラフトフェア  Bordersメンバーとして出ます♪

詳しくはバナーをクリックすると特設ページでご覧いただけます。


---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

委託先 → ハートインハンドさん 
売上の10%が被災地支援になります。
ハートインハンドWEBSHOP → NEW

ジャンル : 日記
テーマ : 日々のつれづれ

[ 2013/08/12 01:00 ] 手仕事 | TB(0) | CM(4)

(*゚∀゚*)<ガーランドの意外な?むふふ。

今日のタイトルに「ガーランド」の文字がありますが、
ガーランドの話じゃないのです(●´艸`)


3年前かな、当時小6だった娘の描く ザビエル(!)や くま男(!)
のイラストを 楽しい とコメントくださったかたがいました。

しばらくブログを行き来することも少なくなっていました。


でもね、今年友達に紹介された委託先 ハートインハンドさん
をWEBで検索した時に その方のお名前を見つけて(;゚Д゚)!ビックリ!!

こりゃー、ご縁だわ、と思いました。

その方 は → カーテン屋おおいしさん


おおいしさんもハートインハンドさんのブログからのリンクで「あれ?」と気づいて下さったようで
娘のインパクトのある怪しい絵も役立つもんだ(笑)と思いましたよ(●´艸`)


そして先日メールをくださって。


私の作ったガーランドを タッセル(カーテンをまとめるモノ)として応用できそう!!
ってアイデアを下さって。
目からウロコでしたよー。


それで、短かったガーランドをカーテンのタッセルとして使えるように
全長70cmほどで作ってみました。

70size_a.jpg
中央には貝殻。その両脇にヨットとアンカーのチャーム。


お馴染みのマリンボダマト君くん&浮き輪
70size_b.jpg 70size_c.jpg

マリンスタイルのタッセルを作ったものの、
うちの 薄汚いカーテンと一緒には撮影する気にはなれず…(;^^)

これじゃ、普通にガーランドに見えるけど、ツーウエイ!!ってことで前向きにヽ(*´∀`)ノ♪




カーテン屋おおいしさんは その名の通りカーテン関係のお仕事をされていて、
湘南ファブリックにて、只今 
第1回 Original手作りタッセルコンテスト開催中!! (クリックで詳細ページ開きます)
5/31が締切です!

タッセル…あの糸の房?って思ってしまうけど
(すいません、私もそうでした…)
「カーテンタッセル」で検索かけると、素敵なものがたくさん出てくるのです!

ハンドメイドをされる皆さん、タッセルコンテストに一緒に応募して楽しみませんか?



さてさて、羊毛と甘く戯れるGWも終わっちゃいます…
またしばらく 羊毛に恋焦がれて触ることもできぬ怒涛の月初が始まるぅぅ…。゚(゚´Д`゚)゚。

そして、仕事あとに子供会の会費集金だの末っ子の面談もあったりするのを
どう気合で乗り切れるか?!

 ↓  ポチっとクリックでランキングへの応援もらえるとうれしいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。


---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

【手作り・雑貨&クラフトフェア】 


2013年7月5(金)~7(日)
 ・金 14:00~19:00
 ・土 10:00~18:30
 ・日 10:00~17:00

横浜赤レンガ倉庫1号館2階


手作り・雑貨&クラフトフェア  Bordersメンバーとして出ます♪

詳しくはバナーをクリックすると特設ページでご覧いただけます。


---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

ジャンル : 趣味・実用
テーマ : ハンドメイドの作品たち

[ 2013/05/06 23:42 ] 手仕事 | TB(0) | CM(10)