本日はくだらな~い、過去のWEB日記より。
娘が幼稚園入る前、3歳の3月頃のお話です。
*娘はこぶたちゃんの愛称になっています。
---------------------------------------------
女の子ならお気に入りのお人形はいくつか持っていると思います。
名前なんか付けちゃって可愛がったりして。
うちの3歳のコブタ娘もしかり。
お気に入りの人形が2体あります。一つは「ぽぽちゃん」
で、米国に住む人から送ってもらった人形。
ある日「このお人形の名前はなんて言うの?」と聞いてみた。
すると帰ってきた答えは
「う~ん、ばってりゃ!(ばってら)」「ばってら!?なんで~!?」もう爆笑してしまった。
どこを探したら人形に「ばってら」なんて名前が付けられるのか!?

どうみても、和風の顔ではないぞ。
我が子の思考回路はいたって謎に包まれている(爆)
本当にお気に入りらしく毎日お兄ちゃんの幼稚園の送り迎えにも連れ歩いていた。
「コブタちゃんと同じ顔の大きさの人形」として先生やお母さん達に注目され
人形の名前を聞かれては「バッテラちゃん!?」と色々な人に大爆笑された。
そんなバッテラちゃんに自分のリップクリームを塗ったコブタちゃん。
数日後それを持ったままコンクリートの斜めの壁を登ったモノだから
バッテラちゃんの口の周りは泥棒ひげの様に黒くなってしまった(爆)

それでも大好きらしく手に持って連れて歩いたり、
リュックの中に詰め込んで背負っていたり、一緒に枕を並べたりしている。
そんなコブタ娘も来週からいよいよ入園。
バッテラちゃんがお留守番でも楽しく幼稚園に行くんだろうな。
*ちなみに「ばってら」とは鯖の押し寿司のことで、夫と娘の好物であります。
---------------------------------------------
育児日記をたまに読み返すけど
やっぱり、娘は小さい時から面白かった(^皿^)
今週は雪が降ったから4時台に起きたり、
中学の説明会に行ったり、なんだかハードで
今日はやっと週末!な感じで、一番ヘビーな日でした。
朝は家事一通りのほかに出張に行っている夫担当のゴミ出しをして、
横断歩道に立つ当番だったのでそれもやり
早めに切り上げてバスに乗って駅に向う…はずが
渋滞でバスがほとんど動かず。
意を決して、途中下車して、職場まで20分のマラソン…
お弁当と水筒の入っているかばんは重く、
職場で「顔真っ赤だよ~」と笑われてきました。
これから仕事!って時にすでにエネルギー切れでしたが
まあなんとか乗り切りました。
明日こそ、羊毛やるぞ~!
ランキングに参加しています ↓ クリックで応援宜しくお願いします。
にほんブログ村