7月初めのイベントに向けて作品を作れる時間がちゃんと取れるのが
このGW位しかなさそうで、ちょっと真面目にやっています(●´艸`)
平日はもう、諦めた。出来ても下準備くらいだものな…。
(休日も子供会行事やら町内会の手伝いやらで半分潰れるけどね♪)
ま、出来る時にできることを頑張るのみでありますよ( ̄▽ ̄)
確か去年…
ふらっと立ち寄った雑貨屋さんでナチュラルキッチンのものよりも
ちょっとだけ小さい瓶が売っていたので 買っていたもの。
ボダマト君の情景を作るにもちょっと小さいし(´д`)どうしよう…って放置してたのですが(笑)
電子パーツの「抵抗」も手にしながら ひらめいた!(大げさwww)
このコルク部分に抵抗を差し込んだら、、、小瓶自体が電球ぽく見える!
(抵抗部分がフィラメントの設定)
そこに生物を住み込ませればいいな♪♪♪ と 妄想は加速。
委託先からボダマト君を購入してくださったTwitterのフォロワーさんが
以前ichiさんからオーダー頂いた 毒毒きのこを可愛い!と言ってくださっていたので
それを住まわせてみました。

きのこの色、、、叔母に頼んで買ってきてもらった 蛍光ピンクの羊毛!!
そしてフィラメントとして刺さっている 抵抗。
小さくて見えづらいのですが
入っているラインが赤と青の ボダマト君ポイ感じの配色♪
(抵抗、1袋200本入り… あとの使い道を模索中。。。)

電球を逆さにして、強引に毒毒きのこを住まわせてみましたよ(●´艸`)
これは、時間のあるときにカラーバリエーションで増殖予定です。
それと、ある方からアイデアを頂いた
以前の私の作品を小瓶につめる作品も試作中。
これもシリーズで作りたい!
↓ ポチっとクリックでランキングへの応援もらえるとうれしいです。
にほんブログ村いつもありがとうございます。
ジャンル : 趣味・実用
テーマ : ハンドメイドの作品たち