fc2ブログ

me-hana* 羊毛と時々フレブル

羊毛と小さなエキストラさんで作る【人生針山】と時々はなとの思い出

★羊毛で長靴?!でも…★

またまた久々の石鹸水羊毛をやりました。
やっぱり、この作業好きだわ~(*^-^*)


で、何を作ったかと言うと…(タイトルでネタバレだけど)
nagagutu1.jpg
ながぐつ~!!  でも片方だけね(笑)
なんだか写真だと紙粘土みたいに見える…(;^^)


nagagutu3.jpg
長靴星のつもりが、小さすぎじゃん!!
長靴星にはなれない感じなので…長靴型宇宙船にでもしようっと。



でもね~
nagagutu2.jpg
型紙にした段ボール見たら、ほらこんなに縮んでる!!
型紙の横(靴底部分)が15cmなのに出来上がったものが10cm!
なんとフエルト化するのに5cmも縮んだのです。

あれ~、久々で縮む割合を忘れていたかも…。ま、いっか(^皿^)




そうそう、今日の夕方散歩で出会ったのは…
kaeru1.jpg kaeru2.jpg
茶色の3~4cmのかえるさん。 線で囲んだ所に居るのわかるかな?
ぴょんぴょん!ってはねて、バッタかと思ったらかえるさんでした(*^-^*)


そして、今年初のシャワシャワと鳴くアブラゼミと
カナカナと鳴くヒグラシの鳴き声を耳にしました。

いよいよ夏が始まりますね~

 ↓  1日1回クリックでランキングへの応援もらえるとうれしいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

ジャンル : 趣味・実用
テーマ : ハンドメイドの作品たち

★長靴をはいたもじゃもじゃ小鳥・末っ子★

カラースカードを使ってみた
長靴をはいたもじゃもじゃ小鳥さんも最終色です。
まあ、長靴の色を変えればバリエーションは増えますが
とりあえず、一区切り。


nagagutu_tori_g1.jpg
最後はパステルブルーです。
そして、しっぽに羽をつけてみた。
…いや、刺してみた。

末っ子に見つかり「あれ!?この子のしっぽにぶっさされてる!」
って言われました。
我が家の末っ子がお調子者だから、もじゃもじゃ小鳥の末っ子も
お調子者にしたかっただけよ~(^皿^)
ま、ボンド止めしてないから簡単に抜けますけどね。


nagagutu_tori_g2.jpg
兄弟姉妹よりそって。パチリ。

そうだ、そうだよ。巣になるはずの長靴星を作ってなかった…
時間ができたら、真夏でも必ず取り掛かるよ~
小鳥たち、それまで宿無しだ(笑)辛抱しておくれ~


それにしても梅雨明けがまだと言うことを忘れるくらい
朝の出勤時から 直射日光がきついんですけど…(;-口-)


 ↓  1日1回クリックでランキングへの応援もらえるとうれしいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

ジャンル : 趣味・実用
テーマ : ハンドメイドの作品たち

★ホワイト×ほうれん草色の組み合わせ★

nagagutu_tori_f1.jpg
ぎゅーぎゅーっ
この暑い中 おしくらまんじゅう状態です。
…あ、本当にまんじゅうのようだ(^皿^)


長靴をはいたもじゃもじゃ小鳥、6色目です。
nagagutu_tori_f4.jpg
写真の撮り方で、顔の下のカーブ部分が…(;^^)


nagagutu_tori_f2.jpg
穏やかなカーブなんですけどね、ホントは。
カラースカードのホワイトとイロドリヤサイのほうれん草色の組み合わせ。


nagagutu_tori_f3.jpg
斜めからが可愛く撮れるポイントね(笑)
承りました(^皿^)


 ↓  1日1回クリックでランキングへの応援もらえるとうれしいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。  あっという間に7月ですな…

ジャンル : 趣味・実用
テーマ : ハンドメイドの作品たち

★久々に…5匹目誕生しました!★

週末は土曜参観に、親友のお墓参り、25日(夫)27日(長男)の二人分の誕生日やらで
バタバタしていました…。そして今日は中学の体育祭で、日光で体力を奪われました(笑)
たまに1日だけでもゆっくり寝ないと疲れがとれなくなっている…
そんなお年頃になっています(笑)


そうそう、先日の記事の牛舎は、我が家ではないですから!(笑)
広くていいなぁ~とは思いますけどね。
写真の牛舎は牛乳をとる乳牛の牛舎ですが、
横浜には「横浜牛」とか「はまポーク」とかもあるので
横浜駅や桜木町、関内といった中心部以外には酪農家さんもいるんですよ~

夏には「浜なし」という梨(横浜産の梨って事か、種類なのか?)もあったり、
給食の献立でも「はま菜ちゃん」ってキャラが横浜産の野菜をバックアップして
使われます。

横浜市内でも郊外の区に住んでいるので、びっくりするほど田舎です(笑)
でも我が家はつまらないことに農家でも酪農家でもないんです。
なので、たまに仔牛を見ては和んでいます(^皿^)



さてさて、羊毛!
久々に5匹目誕生です。
nagagutu_tori_e1.jpg
これも作るのに慣れてきて、色々な加減がわかってきました。


nagagutu_tori_e2.jpg
今度のカラースカードの色はパステルグリーンです。


nagagutu_tori_e3.jpg
まだカラースカードは2色残っているので、また登場すると思います。


でも、宇宙人とか他のものも作りたいのが、山ほど。
掃除もね、溜めないでこまめに…が目標!(笑)

 ↓  1日1回クリックでランキングへの応援もらえるとうれしいです。
にほんブログ村 へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

ジャンル : 趣味・実用
テーマ : ハンドメイドの作品たち

★カラースカードで 仲間が増えたよ★

暑くて体力を消耗するのか、はなちゃんは熟睡中。
nagagutu_torid3.jpg
ぼよぉ~んとお腹だして寝ています(笑)

あれ?はなちゃんの顔に何か…


nagagutu_torid4.jpg
笑顔で寝ているはなちゃんの横に寄り添っていますヨ(^皿^)
こんなふうに遊んでもまったく起きる気配なし。
でも、熱中症ではないのでご心配なく!!



nagagutu_torid1.jpg
カラースカードをこっそりと仕事帰りに買ってきました(笑)
ピンクと紫の女の子っぽく作ってみました。


nagagutu_torid2.jpg
みんなも一緒にね(*^-^*)
カラースカード…全色そろいました。
でも、家族には内緒で(笑)



今日も暑くて、お散歩が18時ころ。
そしてまた…出会ってしまった。
kinoko_e1.jpgkinoko_e2.jpg
テーブルみたいに頭が平らなきのこ!!裏返したらなんか…スポンジっぽい?
面白いね~きのこ!!


で、昨日のまあるいきのこ。
kinoko_d1.jpg
枝でつぶしてみたら、固いやつは中が黒くなっていた!

そして、他のものを娘が枝でつつくと…
kinoko_d2.jpg
ほわほわ~と粉が出てきた!!
面白かったらしく、きのこが可愛そうなくらい枝でつつきまくっていた娘…
やめな…きのこにたたられるよ…


 ↓  1日1回クリックでランキングへの応援もらえるとうれしいです。
にほんブログ村 へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

ジャンル : 趣味・実用
テーマ : ハンドメイドの作品たち